【登壇・出展のお知らせ】第2回新潟県先端技術活用技術分野別研究会に登壇します
プロメシアン株式会社(代表取締役社長 古賀洋一郎)は、2025年11月6日(木)に開催される「第2回新潟県先端技術活用技術分野別研究会」(主催:新潟県、運営:株式会社リバネス)に登壇および出展いたします。今回の出展は、先 […]
【登壇・出展のお知らせ】第2回新潟県先端技術活用技術分野別研究会に登壇します 続きを読む »
プロメシアン株式会社(代表取締役社長 古賀洋一郎)は、2025年11月6日(木)に開催される「第2回新潟県先端技術活用技術分野別研究会」(主催:新潟県、運営:株式会社リバネス)に登壇および出展いたします。今回の出展は、先 […]
【登壇・出展のお知らせ】第2回新潟県先端技術活用技術分野別研究会に登壇します 続きを読む »
4DFF2025におけるプロメシアンの活動 2025年10月23日(木)〜24日(金)に京都工芸繊維大学60周年記念館で開催される「Conference on 4D and Functional Fabrication
4DFF2025に参加します — セッション座長および展示出展者として 続きを読む »
〜未来のエンジニアが「成長」を実感できる環境を〜 プロメシアン株式会社では、工業系学生のインターンシップを受け入れており、このたび東京科学大学の学生を対象に、単位認定インターンシップの受け入れを開始いたしました。当社は「
工業系学生の単位認定インターン受け入れについて 続きを読む »
今回ご依頼いただいたのは、改造バイクに搭載するスイッチボックスの金属部品です。お客様より3Dデータをご提供いただき、当社オンライン受託製造サービスにて製造を行いました。 🔩 材料と仕様 ステンレス316Lは、耐食性・耐熱
🛠 オンライン受託製造事例:カスタムバイク用スイッチボックス(ステンレス316L) 続きを読む »
2025年9月、プロメシアン株式会社 代表 古賀洋一郎が「Flexible Manufacturing Forum(FMF)」にて講演を行いました。本講演では、金属3Dプリントを中心とした製造・補修・教育・認証の融合によ
【登壇報告】Flexible Manufacturing Forum(FMF)にて講演を行いました 続きを読む »
【ピッチ報告】 新潟県先端技術活用促進フォーラム 2025年8月27日(水)、新潟県工業技術総合研究所講堂にて開催された「令和7年度 先端技術活用促進フォーラム」(主催:新潟県)において、プロメシアン株式会社(代表取締役
【ピッチ報告】プロメシアン株式会社が「新潟県先端技術活用促進フォーラム2025」にてピッチしました 続きを読む »
2025年6月1日、プロメシアン(法人化前なので㈱ナシです)は鴻巣&北本で開催された「キッズ☆タウン」お仕事体験イベントにて、3Dプリンティング講師として登壇しました。本イベントは、一般社団法人 鴻巣北本青年会議所の主催
「キッズ☆タウン」お仕事体験イベントで3Dプリンティング講師を務めました|プロメシアン株式会社 続きを読む »
プロメシアン株式会社代表の 古賀洋一郎 が、ASTM Center of Excellence(AM CoE)の公式来訪に同行し、日本の積層造形(Additive Manufacturing, AM)認証体制の強化に向け
ASTMのCenter of Excellenceに代表・古賀洋一郎が登場 — 日本のAM認証議論に当社も参画(2025.07) 続きを読む »
このたび、プロメシアン株式会社が開発・製造した**3Dプリント製「PP箸」**が、食品衛生法に基づく食品衛生試験により、第三者機関による試験をすべてクリアし、安全性が証明されました。 試験は、一般財団法人ボーケン品質評価
食品衛生試験に合格 ― 3Dプリント箸が安全性を第三者機関が証明 続きを読む »
このたび、プロメシアン(代表:古賀洋一郎)は、東京科学大学キャンパス・イノベーションセンター(CIC)INDESTの入居審査に正式に通過し、2025年7月より法人登記および事業拠点を同センター内に構えることとなりました。
プロメシアン、東京科学大学CICへの入居審査通過のお知らせ(2025/6/25) 続きを読む »